研究業績

論文

Akiko Kokubo, Katsuhiko Yoshikawa and Chia-Huei Wu (2023)

Facilitating transition from maternity leave to work for working mothers: A self-efficacy intervention study. Cambridge Prisms: Global Mental Health, Volume10, 2023, e18

*プレジデントオンラインの記事にしていただいています→ “働くママは「職場のお荷物」なのか…育休から帰ってきた女性たちがみるみる自信をなくす根本原因”

国保祥子,神吉直人,黒澤壮史 (2021)

女性の管理職への意識に関する調査-A社リーダー研修応募者に対する質問票調査に基づく分析-, 『経営と情報』第34巻第1号

国保祥子 (2019)

育児休業中のワーキングマザーを対象にした復職支援施策の副次的効果 ,『経営と情報』第32巻第1号, p1-15

Yoshikawa, K., Kokubo, A., & Wu, C. H. (2018)

A cultural perspective on gender inequity in STEM: The Japanese context. Journal of Industrial and Organizational Psychology, 11(2), 301-309

国保祥子 (2018)

女性管理職育成施策としての実践知獲得教育の可能性, 経営と情報 第30巻第2号

Akiko Kokubo and Deuk J. Bae (2018)

Roles if Innovative Regional Leader in Community Business: Case of Irodori Company, Japan. The Korea Local Administration Review

国保祥子 (2013)

社会企業家による正当性の獲得プロセス―事例にみる社会起業家の組織活動が継続するために必要な要素―, 日本ベンチャー学会誌 21(0), 93-98

国保祥子 (2012)

ソーシャル・ビジネスの事業拡大プロセスとそのマネジメント : 特定非営利法人フローレンスの事例より, 経営情報イノベーション研究Vol.1(1), 9-20

国保祥子 (2010)

ソーシャル・アントレプレナーの事業化プロセス ―資源提供者と受益者という2つの顧客の観点から―, 経営と情報 23(1), 43-59

国保祥子 (2010)

ソーシャル・エンタープライズ研究の新潮流, 慶応経営論集 27(1), 75-94, 2010-03

国保祥子 (2009)

徳島県の事例に見るソーシャル・エンタープライズの社会的課題解決メカニズム, 21世紀社会デザイン研究学会学会誌 1, 109-118

書籍

安藤史江 (編著) (2020)

『変わろうとする組織変わりゆく働く女性たち : 学際的アプローチから見据える共幸の未来』 第7章 女性管理職の育成と育休トランジション―女性が育児と両立しながらキャリアアップするために必要な要因とは―, 晃洋書房

国保祥子 (2018)

『働く女子のキャリア格差』,筑摩書房

共著 (2018)

『지역산업 기업자의 한일비교(地域産業における起業者(家)の韓日比較)』 第2章 いろどり事業と横石知二, 延世大学 大学出版文化院

中原淳(編著) (2017)

『人材開発研究大全』, 東京大学出版会. 第20章 女性管理職の育成担当, p499-527

石田英夫 編 (2014)

「ケース・ブックV地域と社会を変えた起業家たち」,慶應義塾大学出版会, 共著(第3章CASE3)

尹大榮, 奥村昭博著 (2013)

「静岡に学ぶ地域イノベーション」,中央経済社, 共著(第Ⅱ部第5章), p105-123

宮地恵美, 飯盛義徳著 (2013)

「慶應SFCの起業家たち」,慶應義塾大学出版会, 共著(第2部File.6)

國領二郎, 飯盛義徳(著) (2007)

『「元気村」はこう創る―実践・地域情報化戦略―』, 第二章第5節「地域情報化の現場で何が起きたか」, 日本経済新聞出版社

発表

正木郁太郎・国保祥子 (2022)

「なぜ女性の昇進意欲は低いのか:自己効力感と主導経験の影響の検討」(産業・組織心理学会 第37回大会)

国保祥子 (2021)

「人材育成の観点から見たワーク・ライフ・ バランスの研究と実践」(人事実践科学会議「越境ジョブ・クラフティング部会」)

国保祥子・神吉直人・黒澤壮史 (2021)

「女性従業員の管理職意向に関する心理的要因の影響-女性研修応募者のデータ分析-」(組織学会研究発表大会)

国保祥子 (2020)

「アカデミックと実務の融合」(日本ベンチャー学会 全国大会パネルディスカッション)

国保祥子 (2018)

「働く女子の キャリア格差 ―女性向け経営教育市場の可能性―」(第7回マーケティングカンファレンス, 日本マーケティング学会)

職場の経営学 研究会主宰

第5回 ジョブ・クラフティングと育休経験 -ライフイベントをキャリアのブランクにしないために-
第4回 多様性のある職場でのコミュニケーション ー職場に活かす社会心理学ー
第3回 withコロナ時代に必要な職場管理
第2回 “個人の意欲”の視点から考えるダイバーシティ施策
第1回 働き方の人事管理とその効果
※詳細はこちら

国保祥子 (2017)

「育児休業期間におけるビジネス教育施策が復帰後のパフォーマンスに与える影響の一考察」(経営行動科学学会第20回年次大会)

寄稿

国保祥子 (2022)

女性の昇進意欲に影響する心理的要因. 『調査月報8・9月号』, 一般財団法人静岡経済研究所

国保祥子 (2020)

女性の「新しい働き方」が拓く未来の可能性 (特集 新しい働き方), 企業経営研究所 Suruga Institute report (150), 12-15

国保祥子 (2020)

ワーキングマザーが活躍できる職場とは : 人材育成の現場から見る多様性と職場管理(特集 ジェンダー・ギャップに立ち向かう), 三田評論(1243), 27-33

国保祥子 (2020)

イマドキの育成事情(第4回)ワークライフバランス重視の時代の部下育成とは : KKD(勘・経験・度胸)のOJTからの脱却, 人事院月報: 公務員関係情報誌 73(1), 8-11

国保祥子 (2018)

ヒューマン・ディベロップメント 育休トランジション支援の必要性 : 人材不足社会に向けての提言, 経営センサー 産業と経営の情報誌 (206), 41-46

国保祥子 (2018)

「子供を持つとキャリアを失う」と思っている女性の大きな勘違い , 現代ビジネス

国保祥子 (2018)

多様化が進む職場における女性活躍の要諦は、上司の適切な「期待」と「サポート」 , 労務行政研究所jin-jour

国保祥子 (2018)

職場が生む「ぶら下がりワーママ」とは? , 読売新聞オンライン

国保祥子 (2017)

育児休業期間を使ったビジネス能力開発プログラム 育休プチ MBA の取組『地域連携による女性活躍推進の実践 持続可能な地域づくりに活かす行政と民間のつながり』, 独立行政法人国立女性教育会館

国保祥子 (2015)

働き方 「女性活躍」が進まない本当の理由 業務軽減だけでは”ぶら下がり”に , 週刊エコノミスト93(50), 92-93, 毎日新聞出版

国保祥子 (2015)

女性が管理職になりたがらないほんとうの理由, 経営プロ

第1回  「女性は意識が低い」は本当か
第2回   そもそも、なぜ女性が活躍する必要があるのか?
第3回   なぜ女性は管理職になりたがらないのか?
第4回   「ぶらさがりワーキングマザー」が生まれる構造
第5回   女性だけでなく、全ての人材が活躍する職場にするために

国保祥子 (2012)

大学生の力を地域に活かす『大学発フューチャーセンター』, 四銀経営情報 -(125), 1-9

国保祥子 (2011)

今、必要とされる社会企業家 (特集 日本の可能性), 季刊「企業経営」 (115), 12-15

メディア掲載

■2022年

・第一テレビ「every.しずおか」コメンテーター 等

■2021年

国保祥子 キャリアアップにつなげる育休の過ごし方,日経DUAL 等

■2020年

「長い育休は「ずるい」のか、モヤモヤしてしまう理由」, 読売新聞 大手小町, 2020/7/31
コロナ後の企業存続のために、ダイバーシティが必要となる理由, AMP
・成功する女性の「朝時間」の使い方, Precious 2020年5月号(小学館)
・異業種の若手職員が交流, 静岡新聞朝刊
・Bon Marche「育休が”パワーアップ”の機会となる社会に!」, 朝日新聞 朝刊全国版

■2019年

・コラム 育休は「育児のための休暇」ではなく、「”共働き・共育て”というライフスタイルにシフトするための準備期間,一般財団法人静岡経済研究所SERI Monthly
・グッドデザイン賞 県内から20件受賞, 中日新聞朝刊
・夕刊コラム「窓辺」4月~6月 火曜日担当, 静岡新聞
・トレンドNavi「ワーママのキャリア形成には2つの視点がカギを握る」, マイナビ
育休明けの仕事、経営学目線で 復職に備えた勉強会「プチMBA」, 朝日新聞朝刊全国版
・沼津・原地区「逸品」県立大調査、提案, 静岡新聞朝刊

■2018年

・「てっぺん!」コメンテーター, テレビ静岡
・長時間労働、性別役割分業の見直しを(コメント掲載), 静岡新聞夕刊
・浜田敬子著『働く女子と罪悪感―「こうあるべき」から離れたら、もっと仕事は楽しくなる』 集英社 ※対談が掲載
第3部[変わる社会](3)両立へ 職場の改善急ぐ(コメント掲載), 読売新聞
・NHKニュース(2018年9月):富山市での講演, NHK富山
同じ育休中の仲間との出会いが、学ぶ意欲を高める, 日経DUAL
育休中の女性にじわり浸透 マネジメント学ぶ「育休プチMBA」成長の秘密, ITmedia NEWS
・育休後キャリア しくみで支える(コメント掲載), 日経新聞朝刊
妻の家事を1日2時間減らすと、生涯年収が2億円増える理由, ビジネスジャーナル
・短時間勤務の罪悪感はチャンスにもなる。育休MBA講座で学んだ先輩ママの強さ, セゾンチエノワ ※育休トランジション研究プログラム紹介
復職目前!「育休プチMBA」参加レポート!, WOMenLABO ※育休トランジション研究プログラム紹介
・書評『働く女子のキャリア格差』, 企業と人材
・書評『働く女子のキャリア格差』, 日刊ゲンダイ
・書評『働く女子のキャリア格差』, 中日新聞
・書評『働く女子のキャリア格差』, 朝日新聞
・書評『働く女子のキャリア格差』, 東京新聞
どうすれば“家事の不公平感”をなくせるのか。共働き・共育て時代に、女性が大切にしたいこと, ハフィントンポスト
本当に「時短勤務はデメリット」なのか。ワーママにまつわる誤解、経営学者に聞いてみた, ハフィントンポスト(Yahoo!ニュースに転載)
・書評 あなたの働き方は確実に未来に繋がっている 「半径5メートル」を変える女性の働き方改革, ダ・ヴィンチニュース
・書評 『働く女子のキャリア格差』, TABI LABO
・書評 『働く女子のキャリア格差』, 慶應MCCマガジン
・BOOKS & TRENDS 『働く女子のキャリア格差』を書いた ワークシフト研究所所長 国保祥子氏に聞く, 週刊東洋経済 86-87
育休プチMBAとは?育休中のママ社員がやってきた! #きょうのエン,ensoku! ※育休トランジション研究プログラム紹介
・書評『働く女子のキャリア格差』, 日本経済新聞社夕刊

■2017年

・「てっぺん!」コメンテーター, テレビ静岡
・働き続けるためのお守り「育休手帳」。制作社の国保さんオススメの使い方は?, くらしと仕事
・てっぺん!とことん「子育てママの就労支援をとことん解説」,テレビ静岡
勉強会の運営スタッフが週1回オンラインミーティング 勉強会終了後は自宅から“打ち上げ”に参加, ブイキューブ 導入事例
・白河桃子 『御社の働き方改革、ここが間違ってます』, PHP新書 ※第5章にて紹介
・news every しずおか,静岡日テレ系
MBAを取得!? 復職後のキャリアアップに役立つ育休中の過ごし方4つ, ウーマンエキサイト
・経営情報学部教員が設立した大学発ベンチャー企業が日本発の「育休手帳」を開発, 静岡県立大学
・“あんなに妊娠を望んでいたはずなのに。これからのキャリアをどうすれば… 「育休手帳」が育児休業の期間を有意義に過ごすためのヒントを教えてくれる“, BUZZ FEED
・スムーズな復職へ育休手帳 静岡県立大講師ら作製, 静岡新聞
育休復職後に辞めないためにあなたと会社がやるべきこと —— 働き方シフト[キャリア編], BUSINESS INSIDER JAPAN
・育休プチMBA方式で学ぶマネジメント思考 ~育児×仕事を楽しむために~, d-laboイベントレポート
・育児休業の研修が人気, NHK 働く女性のリアル
・長期化「育休」社員に交流の場 不安解消、復職を後押し, 静岡新聞
・復職に備えて育休中にスキルアップ プログラムが活況, NIKKEI STYLE

■2016年

育休中のママ、ビジネス勉強 子連れで学ぶ・MBAに挑戦, 日本経済新聞
・本間浩輔・中原淳/著『会社の中はジレンマだらけ 現場マネジャー「決断」のトレーニング』, 光文社新書 ※第二章にて紹介
・「人気!育休ママの研修 職場復帰前に不安解消」首都圏ネットワーク, NHK総合
・ワークシフト研究所国保祥子氏インタビュー, ITOKI SYNQA blog
(前編)人材の育成を通して社会問題の解決を目指したい
(中編)経営者思考のトレーニングで時間の制約は解決できる
(後編)新しいコンビネーションが見つかる場にイノベーションは生まれる
・はたらく「休職してキャリアアップ」, 毎日新聞朝刊
・こち女ボイス, 静岡新聞夕刊
・こち女「育休中に人材育成」, 静岡新聞夕刊
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 宮崎日日新聞
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 北日本新聞
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), Japan Times
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 山陰中央新報(島根)
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 徳島新聞夕刊
・イクボスになろう(静岡市幹部職員研修取材), 静岡新聞朝刊
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 熊本日日新聞夕刊
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 中部経済新聞
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 神戸新聞夕刊
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 佐賀新聞
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 大阪日日新聞
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 日本海新聞(鳥取)
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 東奥日報(青森)
・女性活躍推進に関する取材(共同通信配信), 愛媛新聞

■2015年

・仕事と子育ての両立問題を “考え方” で解決するマネジメント思考を学ぶ「育休プチMBA勉強会」, ラシク
・「マネジメント思考」は育児にも活かせる。週末プチMBA研究会に参加してみた, Saison CHIENOWA
・女性活躍へ140人が交流, 静岡新聞朝刊 ※セミナー取材
・育児中の女性管理職向き, 朝日新聞朝刊 ※セミナー取材
・女性管理職活躍目指す, 中日新聞朝刊 ※セミナー取材
・TBSニュースバード「ニュースの視点」出演, TBS
・マネジメント思考で働き方が変わる, WorMo’的ワークスタイル
・育休中も飛躍へ勉強, 読売新聞 ※コメント掲載
・仕事を離れるを武器に変える方法, 朝日新聞AERA ※コメント掲載
赤ちゃん片手に経営を学ぶ「育休プチMBA勉強会」, 日経DUAL
育休中ママの人材価値を上げるMBA勉強会の実力, 日経DUAL
・総合ニュース「おはよう日本」育休中に経営学, NHK総合
・東海ニュース「おはよう静岡」育休中に経営学, NHK東海
・静岡ニュース「たっぷり静岡」育休中に経営学, NHK静岡
ママが育休中に、授乳しながらMBAを学んでみた【女性の働きかた】, ハフィントンポスト

■2014年

授乳しながら学べる「育休MBA」, プレジデントオンライン
・若手職員交流研修,静岡新聞朝刊
・フューチャーセンター発の事業「着物の魅力体感スペース」, 静岡新聞夕刊

■2013年

・育休を使った経営勉強会(育休プチMBA勉強会), プレジデントオンライン
・育休を使った経営勉強会(育休プチMBA勉強会), ハフィントンポスト
・フューチャーセンターの取り組み紹介, 静岡新聞夕刊
・人材育成研修, 静岡新聞朝刊
・ゼミ生による商品開発, 静岡経済研究所SERIマンスリーリポート11月号

■2012年

・人材育成研修, 静岡新聞朝刊
・人材育成研修, 北國新聞

■2011年

・基礎演習での取り組み, 日本経済新聞
・研究室拝見, 読売新聞
・学生プロジェクトの紹介, 静岡新聞

■2023年

PRESIDENT Online
働くママは「職場のお荷物」なのか…育休から帰ってきた女性たちがみるみる自信をなくす根本原因